6月26日午後、東京の旅行会社から雑誌発行のための事前取材に東夢ワイナリー
を訪れてくれました。
東夢ワイナリーについては高野会長が対応して

・鳥居平畑の開墾から垣根作りとぶどう栽培について
・ワイナリー建設から直営のワイン販売体制の確立について
・東夢ワイナリーが中心となって進めている「勝沼ワイン村」について
(東夢ワイナリーを入れて8社のワイナリー建設)
勝沼の土木遺産「勝沼日川水制群」について

・勝沼町の室伏徹さんより説明を受けました。
東夢の前の日川(にっかわ)3Kmの間に長さ20m程度の水制が河川両岸に
74基設置の大規模工事が実施され大水害を防げた事から、ぶどう栽培の適地と
なっており東夢ワイナリーの位置している場所は、甲州ぶどうの発祥の地とし
て良い葡萄(河原の甲州と呼ばれた)が栽培され勝沼町全体に広まったことが分
かりました。


・ワインぶどうの銘醸地「勝沼鳥居平」で、東夢畑のカベルネソーヴィニヨン、
ピノノワール、メルロー畑の見学をいたしました。 以 上
記:向き不向きより前向き