7月2日~3日の1泊2日で東夢ワイナリーをこよなく愛し続ける12組織21名
の参加者で開催いたしました。
参加者は福島県、宮城県、東京、山梨県内等のワイナリー経営者と、まもなく
ワイナリーを発足される方々です。
「研修第一部」13時~
7月2日は牧丘町のワイナリー「カンティーナ・ヒロ」様で新築のワイナリー
設備を見学させて頂き広瀬武彦代表取締役との意見交換をさせて頂きました。
「研修第二部」14時30分~
勝沼町防災センターで「MLFとペーパークロマトグラフィー」について
(株)東夢農場池田幹雄代表取締役から説明を頂きました。
「親睦会・宿泊」 石和常磐ホテル
7月3日 3時00分~ ロシアワールドカップ 日本対ベルギー TV観戦
「研修第三部」9時00分~12時30分
石和常磐ホテルで「発酵マネージメントとワインの品質管理」について
シンワフーズケミカル(株)山梨営業所川上晃所長様から説明を頂きました。
今回の各講義毎の質疑応答や意見交換会で、多くの考え方や地域による特色ある
取り組み方等理解できました。今後の活動に大いに役立つと参加者からの感想を
頂きました。
記:向き不向きより前向き